2022.11.8(火)松が丘小学校里山散策の学習支援

 秋晴れの良い天気でした。松が丘小学校3年生の13名と一緒に川除方面の里山散策に出かけました。3班に分かれて、緑の環境クラブのスタッフは7名で一緒に行動しました。生徒さんは里山の樹木・落ち葉・小さなお花等の学習もしました。

開始一時間前のミーティングです。直前のコース下見で
分かった注意点・スケジュール等の確認です。
最初のご挨拶です。安全に散策できるようにスズメバチ等の
注意ポイントを説明しました。
1班で森の中のコナラの樹木の説明です。
川除神社で大きなクスノキが有りました。2人で抱えて丁度の幹回り
でした。クスノキは、兵庫県の県木です。三田市の市木は赤松です。
下見の時にいたスズメバチを刺激しないように一列に
なって静かに通過しました。 怖い…怖い・・・・。
川除の住宅でユズがなっていました。
エンジェルトランペットです。花も茎も根っこも
有毒性が有ります。気を付けて下さいね。
美味しそうな柿でした。 でもきっと渋柿だと思います。
干し柿にしてお正月に頂いたりしておられると思います。
大きな朴ノ木の枯葉が地面に落ちていました。
一番大きな葉っぱはどれかな・・・・・。
大日如来のお堂さんで、農耕で役立った大切な牛さんの説明です。
以前に有った牛さんの藁草履は傷んでなくなっていました。
大日如来の横のため池です。紅葉がきれいに色付いていました。
紅葉した森の中で、ヌルデ・ミヤマガマズミ・サルトリイバラ・
ススキ等の植物の説明を聞きました。ミヤマガマズミの赤い実は、
小鳥さんは食べているようですがあまりおいしくないとの事です。
サルトリイバラのツルと赤い実は、クリスマスリースに使えます。
ヌルデに寄生しているムシコブです。 切断すると中から
たくさんの小さな虫が出てきました。少し気持ちが悪いです。
朴ノ木の葉っぱを仮面にしてみました。本当は3班の5名で
写真を撮ったのですが、後の方はお顔が細部まで判別できる
ので、加工削除しました。御免なさい・・・。

いい天気の里山散策になりました。色々な樹木や葉っぱと里山の
勉強になってもらえたら嬉しいです。次は、12月2日の里山
整備体験学習です。またお会いしましょう。 (アベマキ 記)