2023.2.26(日)有馬富士公園「シイタケ菌打ち体験会」開催

 銀世界の寒い朝でした。どんよりとした曇り・晴れ・小雪の入り混じる天気でした。風が強いという予報でしたが、幸いにもそんなに風もなく、有馬富士公園で「シイタケ菌打ち体験会」を開催する事が出来ました。参加者は追加の方も入れて、31名。追加購入が有り、ホダギの完成は41本でした。スタート時は、少し寒かったですが、作業を進めて行くうちにそんなにも苦にならなく、13名の緑の環境クラブのスタッフもお客様のサポートに頑張ることが出来ました。

受付で参加者の氏名・住所等を確認し、シイタケの育て方・緑の環境
クラブ通信等の資料をお渡ししました。今年は参加費400円です。
採算は合いませんが、私たちのボランティア活動です。
分かり難いですが、一番左の黄色の人が当クラブの代表です。
朝一番の参加の御礼とご挨拶です。
リーダーから今日のプログラムの説明が有りました。
どの木を選ぼうかな?  「良いのを選んで・・・」
というあなたまかせのリクエストが結構ありました。
選んだコナラに印を付けます。12センチピッチです。
頑張って電気ドリルで8.5mmの穴を開けます。
ママも真剣に頑張っています。
こちらはご夫婦で仲良くチームワークで。
坊や頑張れ!大きく穴を開けすぎないように・・・・。
コナラの穴にシイタケ菌を打ち込みます。
私も丁寧に打ち込みます。4列ですよ・・・。
小雪が降ったり、おひさんが出たり、ややこしい天気でした。
僕もシイタケ菌を打ち込みたい・・・・。
サンプルのシイタケホダギです。今日のホダギが再来年の秋には収穫できると
良いですね。あとで子供達がジャンケン勝負でシイタケを順番に獲ります。
作業が終わって、全員で記念写真を撮りました。
バックに有馬富士が綺麗に見えています。
京都の山から取ってきました。皆さんの後学のために。サルノコシカケです。
ジャンケンで勝った人から順番に獲ります。このサンプルの
ホダギには、15個のシイタケが育っていました。もう少し
大きくなると、もっと良かったのですが・・・・・・。

 寒い変な天気でしたが、それを吹き飛ばすくらいに菌打ちの作業に打ち込んで、皆さんが楽しんで頂けたと思います。41本のホダギを完成させ、和やかな中での楽しいイベントになりました。緑の環境クラブスタッフ一同、御礼を申し上げます。来年も実施する予定です。また奮ってご参加下さい。            .
                    (写真:スギさん 記述アベマキ)