2025.1.29(水)11名で大きな枯松10本を伐倒処分

  今日は晴天でしたが、冬らしい風の強い寒い1日でした。11名の参加で、作業現場は「野鳥の小道」ヌタバ奥で、1班は枯れ松の伐倒を、2班は笹刈を中心に枯れ枝集積を行いました。枯れ松は危険な物を中心に10本伐倒し、明るいスペースが出現しました。本日も怪我なく無事故で終了する事が出来ました。

繁みの中での笹刈りです。
倒した枯松がもう一本の枯松に引っかかっています。
長い高枝ノコギリで切断しようとしていますが、
ノコギリが重たくて重たくて大変です。
この枯松も引っかかってしまいました。気を付けて下さい。
登山道の笹刈りです。笹で隠れていた登山道が
はっきりとわかるようになりました。
倒した枯松をチェーンソーで切断します。とにかく
このエリアは、マツクイムシの被害を受け、立派な
アカマツが軒並み枯れてしまいました。本当に残念な
事です。(写真:スギヤン 文:ミーサン・アベマキ)