暖かすぎる春の陽射しのもと、8名のメンバーが有馬富士森林公園に集まりました。
朝のミーティング・準備体操の後、クラブハウス周辺で作業をしました。非常に暖かい作業日となりました。ジャンパーを着て作業をしていましたが、前半の時間で、汗をかきだし、ジャンパーを脱いでの作業となりました。クラブハウスでの作業を終えて、10時15分頃、野鳥の小道に到着。先発隊に合流して、ここの登山道・エリアで笹刈り・枯れ枝処分・枯松処理(1本)の整備作業を、実施しました。
大きな枯松を一本伐倒しました。
エリアに散在している枯れ枝等の集積整備です。
春の暖かい陽射しのもと、サザンカの紅い花の近くで休憩です。
休憩時間に集まって写真を撮りました。カメラマンさんは写っていません。
野鳥の小道の最上点(周回道路合流点)まで、整備は完了しました。
芝生倉庫に戻る途中、育樹祭エリアでセンブリ・リンドウ・ショウジョバカマ等が新芽を出していないか見に行きましたが、残念ながら、まだまだの状態でした。とにかく春めいた陽射しのもと、楽しく快適で安全な作業日となりました。 (写真:スギヤン 文:アベマキ)